地産地消でGO!持ち寄りパーティーに呼ばれてみました。
ひとり1~2品「すべらない料理」?を抱えて集うのであるよ。

▽この日のみんなのメニュウ
- 塩豆腐~アボガド、トマト、海老を添えて
- 丸ごと玉ねぎのひき肉詰め
- チーズ入り煮込みハンバーグ
- 地場産小麦の食パン
初めて食べる塩豆腐の食感にびっくりのすけ。クリ~ミ~、なのにサッパリ!これいかに。
思わず
レシピをグーぐるのすけ。ふむふむ水切り豆腐ってことなのね。
今回はバルサミコ酢でいただきました。
私はといえば、「
ムサカ」。
あまり出来のよろしくない大量のジャガイモちゃんを、どう美味しく食すか…?
結果、まさかのムサカ。
ムサカはギリシャやエジプトなんかでは一般的な、ジャガイモグラタン的
料理なのですが、今回はブルガリアふうにヨーグルトソースで。
ヨーグルトを焼き込むってこと自体、日本ではめずらしいし
面白がられるので、パーティー向きだと思います。
おまけにホワイトソースより低カロリーのカワイコちゃん。
ヨーグルトいっぱい使う、
ブルガリア料理のレシピ。ムサカのレシピも。